この冬の大雪の後、いつも来ていたリスが来なくなったようだ。
一度リスの姿を見ているのだが、ちょっと違うリスのように感じた。
毎日、居間の外のお皿にクルミを入れておくと、6時前には無くなっているからリスは来ているようだ。
しかし、二階の外のお皿のクルミは全く減らない。
以前は台所仕事をしているときに窓の外桟を走り抜け、二階に行き来しているリスをよく見かけた。
ここを通るとクルミがあるぞ!と、桟にクルミ置台を作ってくくり付けた。
はたして来るか??
.
水曜日, 7月 30, 2014
月曜日, 7月 28, 2014
八ヶ岳:高原大橋までの散歩
今日は6時半から8時まで、何時もの通り1時間半約6.8kmの高原大橋までの散歩をしてきた。
どじっ子の家の前の道はJR甲斐大泉駅方向に上り、反対は下りの一本道だ。
したがって、散歩に出るには、坂道を上るか下るか、そして帰ってくるにも坂道だ。
この図はガーミンGPSで得た標高のデータだ。
この日は、家を出て坂道を下った。
500mほど一気に下り、ほぼ平坦な道を進んで、また少し下り最低地点を通過する。
高原大橋までひたすら上る。
平坦な高原大橋を往復して約1km。
そして、駅方向に向かう。ここもひたすら上る。
パノラマの湯付近が最高地点で1,140m。
ここから家まで1kmほど惰性で下って散歩終了。
最初に上ると、パノラマの湯付近からは大体下りなので比較的楽な感じがする。
しかし、最後の500mの上りがつらい!!
どちらのルートで回るかは、その日の気分しだい。
.
どじっ子の家の前の道はJR甲斐大泉駅方向に上り、反対は下りの一本道だ。
したがって、散歩に出るには、坂道を上るか下るか、そして帰ってくるにも坂道だ。
この図はガーミンGPSで得た標高のデータだ。
この日は、家を出て坂道を下った。
500mほど一気に下り、ほぼ平坦な道を進んで、また少し下り最低地点を通過する。
高原大橋までひたすら上る。
平坦な高原大橋を往復して約1km。
そして、駅方向に向かう。ここもひたすら上る。
パノラマの湯付近が最高地点で1,140m。
ここから家まで1kmほど惰性で下って散歩終了。
最初に上ると、パノラマの湯付近からは大体下りなので比較的楽な感じがする。
しかし、最後の500mの上りがつらい!!
どちらのルートで回るかは、その日の気分しだい。
.
日曜日, 7月 27, 2014
八ヶ岳:早朝の太陽の光
5時半から高原大橋まで一周約7キロ弱の散歩をしてきた。
八ヶ岳にいる時はよく行く散歩だ。
今朝は薄い雲のような霞がかかっていた。
霞の中に、山の影がピーッと伸びている。
高原大橋の向こうには、木漏れ日がくっきりと見える。
6時頃だがだいぶ暑くなってきた。
.
八ヶ岳にいる時はよく行く散歩だ。
今朝は薄い雲のような霞がかかっていた。
霞の中に、山の影がピーッと伸びている。
高原大橋の向こうには、木漏れ日がくっきりと見える。
6時頃だがだいぶ暑くなってきた。
.
金曜日, 7月 25, 2014
木曜日, 7月 24, 2014
水曜日, 7月 23, 2014
二日連続でトライクツーリング
20日夕方、土砂降りの雨の中を、神戸から義理の息子がバイクで八ヶ岳にやってきた。
この付近を一緒にツーリングしようと言うのだ。
今までも、伊豆半島一周に2回、城崎温泉と出石に二人で出かけた。
今回は、八ヶ岳をベースキャンプにして、ビーナスラインと草津白根ルートに行くことになった。
21日(月曜日・海の日)
●ルート=中央道・長坂→長野道・岡谷→和田峠からビーナスラインに入り→道の駅・美ヶ原美術館→霧ヶ峰高原→白樺湖→麦草峠→清里を回ってくる
●時間=9時から16時半、走行距離=210キロ
霧ヶ峰高原ではグライダー滑空場横からグライダーのテイクオフとランディングを見物。
ビーナスラインは車もバイクも結構多かったが、R299(メルヘン街道)はガラ隙だった。
麦草峠は国道で2番目に標高が高い場所だ。
明日は、国道最高地点の渋峠に行く。
22日(火曜日)
●ルート=R141とR18経由で中軽井沢→鬼押出し→草津温泉(湯畑、西の河原を見物)→白根山(火山活動中ということで駐停車禁止。素通り)→渋峠(国道最高地点)→志賀高原→上信越道・信州中野IC→中央道・長坂IC
●時間=7時半から17時、走行距離=325キロ
渋峠は標高2172m。涼しくて気持ちが良い。
雨に会うこともなく、久しぶりに二日連続のトライクツーリング。
どちらも山岳コースで、トライクにとってはカーブを曲がるハンドルさばきがキツイ。
今朝は、胸と肩に若干の筋肉痛。
.
この付近を一緒にツーリングしようと言うのだ。
今までも、伊豆半島一周に2回、城崎温泉と出石に二人で出かけた。
今回は、八ヶ岳をベースキャンプにして、ビーナスラインと草津白根ルートに行くことになった。
21日(月曜日・海の日)
●ルート=中央道・長坂→長野道・岡谷→和田峠からビーナスラインに入り→道の駅・美ヶ原美術館→霧ヶ峰高原→白樺湖→麦草峠→清里を回ってくる
●時間=9時から16時半、走行距離=210キロ
霧ヶ峰高原ではグライダー滑空場横からグライダーのテイクオフとランディングを見物。
ビーナスラインは車もバイクも結構多かったが、R299(メルヘン街道)はガラ隙だった。
麦草峠は国道で2番目に標高が高い場所だ。
明日は、国道最高地点の渋峠に行く。
22日(火曜日)
●ルート=R141とR18経由で中軽井沢→鬼押出し→草津温泉(湯畑、西の河原を見物)→白根山(火山活動中ということで駐停車禁止。素通り)→渋峠(国道最高地点)→志賀高原→上信越道・信州中野IC→中央道・長坂IC
●時間=7時半から17時、走行距離=325キロ
渋峠は標高2172m。涼しくて気持ちが良い。
雨に会うこともなく、久しぶりに二日連続のトライクツーリング。
どちらも山岳コースで、トライクにとってはカーブを曲がるハンドルさばきがキツイ。
今朝は、胸と肩に若干の筋肉痛。
.
日曜日, 7月 20, 2014
木曜日, 7月 17, 2014
火曜日, 7月 15, 2014
月曜日, 7月 14, 2014
木曜日, 7月 10, 2014
水曜日, 7月 09, 2014
今日の夕食:サケのムニエル
今日の夕食は、女房が何を感じたのか、突然、見た目にすごいお皿が出てきた。
サケのムニエル!!
いつもは、煮物だとか買ってきた揚げ物(最近、揚げ物を家で作らない。油で汚れるのが嫌みたい)が多いので、食卓に座ってチョットびっくり!!
今日、18年ほど使った冷蔵庫が新しい冷蔵庫に置換わった。
入替えで冷凍庫から出しておいた冷凍サケが解凍されたので作ったらしい。
表面がこんがりとしたサケと付合せのインゲン、パプリカにマヨネーズであえたゆで卵をかけてある。
うれしくなってちょっぴりワインを飲んでしまった。
.
サケのムニエル!!
いつもは、煮物だとか買ってきた揚げ物(最近、揚げ物を家で作らない。油で汚れるのが嫌みたい)が多いので、食卓に座ってチョットびっくり!!
今日、18年ほど使った冷蔵庫が新しい冷蔵庫に置換わった。
入替えで冷凍庫から出しておいた冷凍サケが解凍されたので作ったらしい。
表面がこんがりとしたサケと付合せのインゲン、パプリカにマヨネーズであえたゆで卵をかけてある。
うれしくなってちょっぴりワインを飲んでしまった。
.
登録:
投稿 (Atom)