今日から(東京ビックサイト)で「2009国際ロボット展」が開催されたので見に行ってきた。
昨年は開催されなかったので2年ぶりである。

工業用の製造に係わるロボットの展示が多いが、地域の技術系団体、振興会や大学が研究中のロボットの展示なども多く楽しく見学できた。

電流を流すと伸び縮みする糸のように細い金属線(バイメタル)を利用した小さなアクチュエータが面白かった。
実物大の模型アゲハチョウの羽がパタパタと動く様は楽しい。
マイクロ機器の可動部分に使うなど用途は広いだろう。

「竹馬のような乗り物」が動いていた。
どこかのテレビ局の取材なのか、乗っている人は始めて乗ったらしい。
開発中の乗り物だということでまだ名前はないようだ。
展示会は盛況で、こんどの土曜日28日まで開催されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿